【関西百名山】生駒山(奈良、大阪)

map

2000.04.02

04.02

 枚岡神社9:20−天龍院10:25−慈光寺10:50−11:25生駒山頂11:40−興法寺12:05−辻子谷民家12:25−近鉄線ガード12:35−13:00新石切駅


4月2日(日)晴
生駒山に歩いて登るということを考えたことがなかったし、今後も自分等で行くことはまずないだろう。ちょうどよい機会なのでレインボーアタックに参加した。
枚岡神社はすごい人の群。参加者がこんなに多いとは思っていなかった。しばらくは枚岡公園の下を北にたどる。この公園は樹が多く、少し登れば市内も俯瞰できそうでなかなかよさそうな感じ。桜の広場は新聞やシートを広げ、風で飛ばないように石で押さえてあるところを見ると場所取りのようだが、「つぼみふくらむ」状態でまだ開花はなし。
額田谷に入るとごく小さなお寺が多数ある。わりに急な登りだが、天龍院までは昔コンクリート舗装したらしく所々その痕跡がある。天龍院手前から渋滞でほとんど動けない状態。長尾の滝は生駒山系唯一の滝と書いてあるが、貧弱な滝だ。こんなもので渋滞するはずがないと思ったら、天龍院から先は山道になり、一人づつしか歩けない。
やがて下りになり自動車道に出合って少し行くと畠があらわれ、のんびりした里になる。慈光院がある。慈光院の角を曲がり、また山道。やや急な登りだが、天気さえよければ大阪平野がよく見えるだろう。今日は残念ながらかすんでしまってほとんど見えない。
ここを過ぎるとスカイラインの下をくぐり、鉄塔がいっぱい立ち並ぶ山頂だ。各放送局の中継所が並んでいる。そして生駒山遊園地。
遊園地の真中、ベンチの並んでいるところで昼食のおにぎりを食べる。すぐ後ろに小さな電車が走っているが、この中に一等三角点があり、柵の中に入って写真をパチリ。
遊園地の北門を抜けると、また大阪平野の展望台だが本当に今日は残念。生駒スカイラインの向こうに、生駒山北側の587mピークにも、鉄塔がいくつか立っている。小さなケーブルカー横の石段を下りて阪奈道路を横切り、少し行くと短いながら急な下り。低い位置に鎖が張ってあるので、これに躓きそうでかえって危なっかしい。
この後も階段状で歩きにくい下りが多い。まもなく1300年前から続くという興法寺がある。中に入るが、今は特に見るべきものはない。枝垂桜があるが、花の時期はまだまだ先。
ここから辻子谷コースの下り。男女二体の石仏がいくつもあると思ったら、西国八十八ヶ所札所の石仏が祀ってあるとのこと。
やがて民家が見えてくると、ここからはずっと民家の連続。まだ標高はある程度高いらしく、正面の眼下には梅田の高層ビル群がかすんで見える。
この道をどんどん下りていくと、近鉄のガードをくぐり、ここから商店街が始まる。大仏さんや耳の神様、地蔵様などを通り過ぎていくと「ここは神様の町です」と書いてある。占い屋の多いことに驚く。何となく台湾や香港の下町的な雰囲気だ。
石切剣箭神社前を左に折れてあと2,3回曲がると新石切の駅に着く。
Click the image to enlarge
 
生駒山上
鉄塔が林立する生駒山上
 
一等三角点
一等三角点は山上遊園地内に
 
石仏
辻子谷コースに並ぶ石仏
 
石切大仏
何が日本で三番目か謎の石切大仏

年代順  ホームへ  

inserted by FC2 system