市房山(宮崎、熊本)

map

2004.05.28

05.28

三合目駐車場5:45−6:15市房神社−7:10六合目−9:15山頂10:40−12:10鋸尾根で昼食12:40−13:15二ツ岩13:40−16:15広域農道−16:50キャンプ場


5月28日(金)曇時々晴
昨日はキャンプ場の駐車場に車を停めて特徴のある鋸歯の尾根を何度も見上げる。この山は少し危険なところもあるが鋸尾根を縦走するとおもしろいそうだ。しかしかなり時間もかかり、少々疲れ気味だったので単に往復するつもりで車を出そうとしたら、すぐ近くに車を停めていた埼玉の男がやってきて「車が二台あるので一台を下山口に置いて、一台で三合目まで上がり縦走したい」と言う。確かにそうすると歩く時間が短縮されて縦走も楽になる。
一緒に縦走しようと誘ってくれたものと思ったら、「私一人で縦走したいので、送り届けてくれませんか」という厚かましい依頼。腹は立ったがそれ程懐が痛むものではないので送り届けてやると、靴を履き替えているうちに出発していく。
市房神社を過ぎ、木の根を掴んで登る急なところも終わって歩きやすくなった八合目あたりからガスに包まれる。ガスが流れる寒い頂上で45分間我慢して諦めて下りはじめたときに夫婦の方が登ってきて、天気の様子を見て縦走の予定という。
九合目付近まで下ったときに少し晴れてきて薄日も射すので、再度頂上に登り返すと先ほどのご夫妻がまだおられて、ぜひ一緒に縦走しようと言われる。何度もここを縦走されている人吉市のMご夫妻で、一緒に連れていって頂くことにした。
下から見ると小さな鋸歯の尾根だが、歩いてみると一つ一つのピークが結構大きい。所々に難所があり、一枚岩をロープにつかまって登る場所もある。晴天でずっと照りつけられると暑くてたまらないが、今日は薄日でちょうどよい。
尾根を歩き続けて最後に二ツ岩、ここで今まで歩いてきたコースを振り返り、西に折れて最後のピークを越えて下りにかかる。杉の植林帯になるといつの間にか林道に変わり、この林道が非常に長い。
やっと広域農道に出たところで休憩、さらに広域農道の途中でももう一度休憩してやっとキャンプ場に帰り着き、三合目駐車場まで車で送っていただく。
埼玉男のために印象が悪くなりかけていた市房山が、Mご夫妻の出現で非常に楽しい山行になった。
Click the image to enlarge
 
市房山と鋸尾根
市房ダム付近から見る 市房山。左に続くのが鋸尾根
 
このピークを越える
次はこのピークを越える
 
露岩のピーク
ロープを頼りに登る露岩のピーク
 
今日歩いた尾根を振り返る
二ッ岩から今日歩いた尾根を振り返る。山頂はガスに隠れる

年代順  ホームへ  

inserted by FC2 system