ニセコアンヌプリ(北海道)

map

2004.07.03
同行者 K.S

07.03 五色温泉キャンプ場7:35−8:05 920m峰ケルン8:20−9:45山頂10:35

(写真をクリックすると拡大されます)
7月3日(土)晴
五色温泉キャンプ場のすぐ横が登山口になっており、テントを畳んで朝食を終えるともう何台もの車が停まっている。昨日の疲れで今日は体が重い。
少し歩いて920m峰のケルン横で一休み。ここから見るとこの山が双耳峰であることがよく分かる。道路を挟んで向こう側にあるイワオヌプリを見ながら登る。
下から見るニセコアンヌプリ 双耳峰であることがよく分かる
 
マルバシモツケの花が多く、ハイオトギリはまだ少し早くてポツポツ花を付けている程度。頂上近くになるとハクサンフウロを青色にしたような花がたくさんあり、これはチシマフウロだということを後で聞く。いつの間にかイワオヌプリを見下ろす高さになっていて、その向こうにチセヌプリが見えてくる。
チシマフウロ イワオヌプリ
 
マルバシモツケの花が多く、ハイオトギリはまだ少し早くてポツポツ花を付けている程度。頂上近くになるとハクサンフウロ 地図をよく見ていなかったため双耳峰の南側が頂上だと思っていたのに北峰が頂上で、あっけなく頂上に着いてしまう。頂上から東には羊蹄山がデンと座っており、ニセコアンヌプリのこの面は一面のスキー場でリフトがたくさん見える。
ニセコアンヌプリ頂上 羊蹄山
 
山岳パトロールの方が二名登ってこられて、花の名前をいろいろ教えてもらう。北海道にオトギリソウはなく、北海道にあるのはハイオトギリとのこと。
ハイオトギリ エゾマルバシモツケ
 
今日は土曜日なので登ってくる人が多く、まだ10時だというのにもう下っていく人がおり、話を聞くとチセヌプリのほうに沼がいくつかあり、これから沼巡りをするそうだ。
小学生がたくさん登ってきたので先生らしい人に尋ねると「二年生を中心とした親子の登山で、上級生も混じっています」とのこと。この山は小学二年生が団体で登る山なんだ。

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system