阿蘇山(熊本)

map

2005.10.30

10.30 仙酔峡駐車場6:50−7:55中間点−9:05高岳鞍部−9:15高岳東峰9:25−9:45高岳9:55−10:10中岳−10:45ロープウェイ駅−11:15駐車場の少し上の高台で昼食11:35−11:40仙酔峡駐車場

(写真をクリックすると拡大されます)
10月30日(日)曇後晴
仙酔峡の駐車場にはまだ数台の車しか停まっていない。曇天だが雨が降ることはないだろう。高岳はガスで隠れまだ朝早いこともあって少し陰惨な光景だが、早く登ってしまおう。高岳に向かうには山に向かって左手の橋を渡り登りはじめる。最初は遊歩道で舗装もしてあり、山が切れても草原の中を無数に踏み後があってどれを行っても問題ない。尾根歩きになると火山の登りなので草木はなく殺風景な溶岩の登りになるが、この山は小石が全部溶岩流によって固められたのか、転がる石がないので滑る心配もなく歩きやすい。凸凹の舗装路を歩いている感じだ。
左手に鷲ヶ峰という岩の尖塔がそびえる尾根があり、昔はクライマーのメッカだったそうだ。このすぐ上はガスで隠れている。半分以上は歩いたと感じた頃、岩にペンキで大きく「中間点」と書いた場所がある。
鷲ヶ峰 中間点
 
傾斜が急になるとストックは邪魔になるのでザックに縛り付けて登っていくと高岳の少し東に登りつく。空はいつの間にか快晴になっているが風が強く冷たい。
高岳は左手だが「高岳東峰500m」と書いてあるので、根子岳を見るためまずそちらに向かう。地図には高岳東峰が載っておらず「天狗の舞台」という大岩の少し向こう、高岳東峰の標柱が立っていて根子岳がよく見える。
高岳東峰 根子岳
 
元の場所に引返して高岳に向かう。風は相変わらず冷たくて強い。高岳頂上では家族連れが岩の陰に入って食事をしていたが、子供は少々の風ではなんともなさそうに元気だ。
高岳 遠くに祖母山が見える
 
寒いので早々に中岳に向かう。逆コースでカメラの三脚を担いで登ってきた男性と出会う
中岳まで来ると阿蘇の噴煙がよく見え、噴火口西の大駐車場などもよく見える。 この場所もすぐ引き上げ、観光客のいる火口展望所に向かう。途中の道はかなり急だが、展望所に近づくと緩い尾根で歩きやすくなる。
中岳から見る噴煙 山稜を降りてくる
 
少し低い場所に来たためか、ここまで来ると風もあまり気にならなず噴煙はやはりここが一番近くに見える。ここから先は舗装道路で観光客とともにロープウェイの駅に向かい、駅の手前からやはり舗装された遊歩道を下る。セーターを肩にかけ、この道を上がってくる観光客もいる。登り1時間だそうだから少し歩くのにちょうどいいぐらいだろう。
噴煙を見るのはやはりここがいい ロープウェー
 
もう風はほとんど当たらないので、仙酔峡駐車場につく少し手前の高台で昼食にする。


年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system