旗立山−岩橋山(大阪、和歌山)

map

2005.11.26

11.26 (箱の浦)森田アルミ横空き地8:20−旗立山9:50−俎石山10:20−大福山10:35−11:50岩神山12:25−俎石山13:55−由良要塞跡展望台14:30−15:30駐車場

(写真をクリックすると拡大されます)
11月26日(土)晴
23日に田山川を守る会主催のクリーンハイクがあり、僕の知らない道を通るので参加したがカメラを忘れ、人数も40数人という大所帯だったため時間も分からず、今日、再度確認のため歩いてみた。どうせなら俎石山から和歌山県の岩神山をピストンした。大阪府の地図にない旗立山から和歌山県の地図にない岩神山を結ぶルートになった。
第二阪和の南端、箱の浦ランプへ向かう信号を北から来て左折して300mほど行くと右手に森田アルミがある。この横に車を止め、俎石山の標識にしたがって林道を進む。右手に改修工事中の大河内池(オコゼ池)を見送り、林道から左に入ると間もなく「子供広場」。ここからいろいろ滝があるのだが、最近雨がないのでどの滝も水不足で見る影もない。
尾根に着くと正面に泉南飯盛山が見える。右折れして少し登ると旗立山展望所に着く。23日よりモヤっていて淡路島は全く見えないし、前回は見えた空港橋も今日は見えない。
泉南飯盛山 旗立山展望所
 
同じ道を少し引返して俎石山北展望台に寄ってから俎石山に行き、次いで大福山に向かう。大福山には先客2名。和歌山から来たらしいが「岩神山」は知らないという。奥辺峠手前で会った2人組は言うことがちぐはぐでかえって混乱してしまう。奥辺峠のベンチを見送って右に入ると岩神山だというが、地図をどう見ても奥辺峠から左に行かねばならない。 ここから岩神山が思ったより遠い。もし道が間違っていたら引返さねばならないという気があるのでどうしても急ぎ足になる。
やっと岩神山の分岐がありこれを右に行く。間もなくすぐ目の前に紀ノ川が見える展望台に着く。横の木には「岩神山」と書いた札がかけてある。標高が二百数十mだから川も市内も近く見える。しかし残念ながらとてももやっていてあまりはっきり見えない。家から15分で登ってくるという人が来て、また引返すなら一旦下って札立山を通って帰れというが、もう12時過ぎているのにとてもそんなことはできない。岩神観音にお参りして来た道を引返す。大福山、俎石山にももう誰もいない。
岩橋山展望所 岩橋山から見る札立山
 
キャンプ場入口を過ぎてハンガーコース入口に入る。前回は大勢で歩いたためあまりはっきり覚えていない。このコースは登りに通った道ほどはっきりしないが迷うほどでもない。どんどん下って行くと少し登りになる前に分岐点があり、下りは左に行くがその前に由良要塞跡の展望台に行く。「陸軍省」と書いた石碑が立っており、正面に白紙になった大学用地が見え、その左右に箱作の町が広がる。
由良要塞跡展望所
 
分岐点まで引返して広い谷を下ると登りに通った道に出る。田山川に沿って旗立山に登り、俎石山からハンガーコースで引返すコースは指導標がはっきりしており、歩きやすい。

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system