葛城山(奈良、大阪)

map

2006.05.22
05.22 水越川駐車場9:25−10:05天狗谷水飲み場−11:05山上遊歩道−11:10山頂−11:20ツツジ園12:20−13:35水越峠−13:40駐車場

(写真をクリックすると拡大されます)
5月22日(月)晴
登山口に近い路上は延々と車が駐車している。この道を少し登り、水越川公共駐車場まで行くとまだチラホラ駐車スペースが空いている。この駐車場に停める人は9割以上が太尾塞東尾根コースで金剛山に登る人だろう。
水越川に沿って遊歩道を歩いて下り、青崩集落から天狗谷を通って葛城山に向かう。もう1ヶ月早いとこの谷沿いにもヤマルリソウなどの花が見られるのだが、今は何もない。比較的急な谷沿いを登ってくるとやがて水のみ場があり、コップが置いてある。
水飲み場を過ぎると道は谷からはなれ、急な斜面を登りつめるとやがてベンチが置いてある。ここから尾根になり、しばらく楽な登りだがすぐ階段の急な登りが続く。4月のはじめ頃ならショウジョウバカマの大群落が見られるところを過ぎるともう頂上も近く、廃れたキャンプ場を過ぎるとビジターセンターがあり、山上の遊歩道に出る。遊歩道はロープウェーで登ってきた人たちですごい人ごみだ。
水越川遊歩道 ちょっと一服
 
遊歩道から右にそれてまず葛城山の頂上に向かう。晴天が2日続くともうモヤかスモッグか知らないが見通しは悪くなり、奈良盆地は全く見えない。稜線伝いの草むらを通ってツツジ園へ向かう。
葛城山頂上 ツツジ園
 
今年のツツジはまだ少し早いのか、例年に比べてあまりきれいではない。従来の経験から上から眺めるより下から見上げるほうがきれいに感じるので、ダイトレ伝いに下へ下り、弁当を食べる場所を確保する。食事の後、カメラを持ってぶらぶらするが、まだつぼみが多い。前回見に来たのは確か連休の少し後で満開だったから、今年はそれに比べてかなり遅い。
ツツジ園 ツツジ園
 
ツツジ園 ツツジ園
 
その後ダイトレ伝いに水越峠に向かって下りる。この下り道でもこれから登ってくる人が多い。昨日久しぶりによく歩いたので足が痛く、小さな子供を連れた家族連れにも追い越される。水越峠に下る道は下のほうが相変わらず石畳になっている。平地の石畳なら分かるが、傾斜の急な石畳は濡れていると非常に滑りやすい。ここは階段状に改めないと危険だなあと何年も前から思っているが、一向に改まらない。
水越峠から路上駐車の車を尻目に、川沿いのヤブデマリの花を見ながら駐車場に戻る。
ツツジ園 水越峠
 

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system