金剛山れんげ祭(奈良)

map

2006.07.07
07.07 高天登山口10.50−12:20葛城神社−14:10山上にて昼食14:35−14:55下山開始−15:05高天登山口

(写真をクリックすると拡大されます)
7月7日(金)雨後曇
金剛山の「れんげ祭り」は、役行者の命日(実際は旧暦)にあたり、蓮の花をお供えして供養するというものだそうである。
金剛山なら雨は降るまいと思って家を出たが途中から小雨。高天神社で車から出ると雨具をつけずにいられない。雨の登山は嫌いだが、今日はれんげ祭の写真を撮ろうと思って来たので仕方ない、雨の中を登り始める。 途中で雨もほとんど上がり、暑くてたまらないので雨具を脱ぐ。途中で頂上のほうから法螺貝を吹き鳴らす音が聞こえ、その後歓声のようなものも聞こえるが、これは大勢でお経を唱えるときの声だと後で分かる。
仁王杉 葛城神社前 行者堂へ向かう 行者堂での祈願 転法輪寺法要
霧に煙る仁王杉
葛城神社での祈願終了
行者堂に向かう
行者堂での祈願
転法輪寺での法要
尾根に着くと再び雨が激しく、再度雨具を着ける。頂上の葛城神社に着くとちょうど神社での祈願が終わったところ。次いで行者堂での祈願、転法輪寺での法要へと続く。
法螺貝の山伏 三寶院御門跡 護摩供養会場 護摩供養 護摩供養
護摩供養に向かう山伏達
三寶院御門跡が続く
護摩供養会場に入場
護摩供養始まる
上から炎が噴出
転法輪寺での法要が終わると今日の一大イベント、大護摩供養に入る。
法螺貝の山伏 三寶院御門跡 護摩供養会場 護摩供養 護摩供養
御門跡ご退場
火渡り儀式の準備
火渡り前の奇妙な儀式
火渡り儀式始まる
一般の人の火渡り始まる
護摩供養が終わると三寶院御門跡も退場され、後は火渡りの行事が残るだけ。
一般の参詣人、登山者の火渡りが始まると今日のイベントもそろそろ終わり。境内から出て遅い昼飯としておにぎりを食べる。この間に火渡りも終わったらしく、山伏のお経の声も聞こえなくなる。下りは雨の心配もなさそうなので雨具を脱いでリュックに詰めて下る。

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system