鬢櫛山から苫編山(兵庫)

map

2008.04.20
同行者 hidetyan、国銅さん、まみさん、yukisan

04.20 播磨高岡駅10:25−11:05鬢櫛山11:25−12:35苫編山−12:45昼食13:10−13:50本徳寺−14:05英賀保駅

写真枠に×が出て写真が出ないときは再読み込みして下さい。(写真をクリックすると拡大されます)
4月20日(日)晴
電車で西に向かうにつれてどんどん晴れ間が広がり、朝は少し寒くてヤッケを着ていたが姫路乗換えの間に脱ぐ。姫路の乗換えはややこしく、前の電車で来ていた我々は別として、、予定の電車で来たyukisanは走って何とか間に合う。姫新線はワンマンカーでカードが使えないのに3名がカードで乗り越したため降りるときの手続きがややこしく、播磨高岡駅で10分ちかく停車。
駅を下りて車通りに出るとすぐいかにも鉄塔巡視路という感じの登り口がある。急な階段を登って行くと確かに鉄塔があった。鉄塔からは少し緩やかな登りになり、左から登ってくる道と合流。コバノミツバツツジがたくさん咲いている山道は気持ちがよい。
登山口 ツツジの咲く登山道
 
姫路の市街を一望できる岩場があり、遠くに菓子博の会場になっている姫路城も見える。前方に二つピークがあるが、右が鬢櫛(ビンクシ)山らしい。
市街地の展望 鬢櫛山に向かう
 
このあたり、ツツジの他に真白の木の花がたくさん咲いており、これもなかなかきれいだ。後から調べたらマルバアオダモらしい。頂上でバンダナショット。
マルバアオダモの花 鬢櫛山の頂上
 
西側に夢前川の流れが見えるが小枝が邪魔するなあと思いながら少し籾取(モミトリ)山に近づくと邪魔のない岩場になって夢前川がよく見える。すぐに籾取山で3つに折れた「伏見宮貞愛親王採蕨跡」の石碑が立っている。この山系の最高峰だがそれでも標高はわずかに200mしかない。

夢前川 籾取山頂上
 
右手(西側)海岸に工場群があり、播磨灘を隔ててその先にある島は小豆島か。この山は南に行くにつれ朱色の山ツツジも増えてきて新緑をバックに鮮やかに見える。
工場群と播磨灘を望む 山ツツジ
 
山陽新幹線上のピークともう一つのピークを越えてしばらく行くと伯母ヶ谷峠の道標があり、これを登ると苫編(トマミ)山頂上。この頂上は電波反射板が邪魔で昼食をする気になれず、少し岩場を下り風通しのよい場所に行く。
伯母ヶ谷峠 苫編山を過ぎて岩の道を少し下る
 
暑いが陰になるような広場はなく、この岩場上で昼食にする。
昼食後の下りは木が生い茂り、全く眺望のない道になる。
各自昼食 下り道
 
かなり下ると急に目の前が開け大きなタンクがある。姫路水道局と書いてある。タンクの横を通って下ると本徳寺というお寺を通って墓地を下る。宅地造成中のような場所を通ってすぐ英賀保駅に着く。
水道局のタンク 本徳寺
 

年代順  ホームへ  

囲炉裏村リンク用バナー

inserted by FC2 system