音羽山 そうめん山行(京都)

map

2008.07.06
同行者 囲炉裏メンバー(敬称略)
mayumi、蓮、禿羊、だっちゃん、たろう、キャット、つばめ、RYU、国銅、山雀、モリボウ、
サンペイ、濱やん、SAM、越路、みかりん、smoch、jenny、key、あや、yukisan、まさ、教授、
船橋太郎、かぎろひ、hidetyan、
07.06 大谷駅近く蝉丸神社9:35−10:55音羽山−11:35牛尾観音11:50−12:05桜の馬場(冷やソウメン)13:25−15:00上醍醐分岐点−15:40パセオダイゴロー店

写真枠に×が出て写真が出ないときは再読み込みして下さい。(写真をクリックすると拡大されます)
7月6日(日)晴
山科でJRから京阪に乗換え、大谷駅下車。山科に京阪が走っているとは知らなかった。大谷駅のすぐ近くに蝉丸神社入口があり、ここは陰になっているのでここに集合。音羽山はこの石段を登って蝉丸神社を突き切って行く。
蝉丸神社の入口 蝉丸神社
 
神社を過ぎてしばらくしたところで濱やんが左手の山から登場、山科から走ってきたそうだ。丸太の階段が続き、暑いし疲れるがそのうちに緩くなり、音羽山までは意外に早く着いた。頂上は送電線の鉄塔が立ち、三角点はあるが音羽山という山名板がない。頂上から山科の町並みが見えるが、かなりもやっている。
音羽山の山頂 山科の町並み
 
さらに尾根沿いの道を進む。自然林でずっと日陰になっているので助かる。しばらくすると眼下に牛尾観音が見えてくる。
日陰のハイキング道路 道標があちこちにある
 
稜線の道と別れて牛尾観音に下る。入口近くの手を洗うところで頭から水をかけてもらうと冷たくてとても気持ちがよい。ここの一番奥に霊水、金生水があり、そうめん用に各自ペットボトルに汲んで行く。
牛尾観音入口 牛尾観音の本堂?
 
少し下ると小川があり、そこが桜の馬場。やや川上の広場でいよいよそうめんの開始。篤志家が持ち寄ってくれたコンロと鍋でそうめんをゆでる間に中央にトッピングを広げて各自食器に取る。茹で上がったそうめんは横の川で水洗い。わわざたろうさんが担いできてくれた流しそうめん用の竹筒を並べるが、流れてくるそうめんを取るより直接笊から取る方が早いのでついつい皆直接笊から取る。
各自トッピングを食器に取る 流しそうめんより笊から直接取るほうが早い
 
満腹の後に川を渡り、緩い坂を登って行くとやがて舗装道路に出る。まもなく上醍醐に登る道と直接三宝院のほうに向かう道との分岐点があり、上醍醐に入るのには600円いるそうだ。3,4名が上醍醐に向かい、その他大勢は三宝印へ向かう道をとる。平らなところは歩きやすいが、そのうち蛇行した下り道になり、滑りやすいところもある。
分岐点道標 平坦な道は歩きやすい
 
まもなく上醍醐に登る道と直接三宝院のほうに向かう道との分岐点があり、上醍醐に入るのには600円いるそうだ。3,4名が上醍醐に向かい、その他大勢は三宝印へ向かう道をとる。平らなところは歩きやすいが、そのうち蛇行した下り道になり、滑りやすいところもある。
分岐点の道標 三宝院へ向かう道。平坦だと歩きやすい
 
醍醐寺の境内は広く、下りきってしばらく行くと右手の樹林の間から五重塔が見える。さらにその先には国宝の唐門がある。
五重塔 醍醐寺の唐門
 
工事中の門から出ると醍醐の公団住宅が広がり、間もなく地下鉄駅もあるが、とりあえずパセオダイゴロー店に飛び込み生ビールで元気を付ける。

年代順  ホームへ  

囲炉裏村リンク用バナー

inserted by FC2 system