【関西百名山】護摩壇山、和歌山県最高峰(和歌山)

map

2008.10.25
同行者 囲炉裏メンバー(敬称略)
囲炉裏 こまくさ、ハリ、むかご、原やん、れい、しろさん
10.25 護摩壇山駐車場11:25−11:45護摩壇山−12:05和歌山県最高峰13:50−14:20森林公園入口−14:35頂上展望台15:05−15:40森林公園入口〜15:55護摩壇山駐車場

写真枠に×が出て写真が出ないときは再読み込みして下さい。(写真をクリックすると拡大されます)
10月25日(土)曇
河内長野駅に9時に集合して、原やんの車で護摩壇山駐車場へ。途中、高野山の寺院の紅葉はそろそろ見ごろのようだ。
駐車場からゴマサンタワーの裏を通って緩い坂道を登る。すぐ緩い階段になるが、疲れる間もなく護摩壇山に到着。
護摩壇山登り口 護摩壇山
 
遊歩道を歩いて、ほだなくまだ名前のない和歌山県最高峰に到着。なんとここには耳取山と書いた札がぶら下がっている。ここは丸山と呼ばれており、耳取山は次のピークだ。いずれにしろ、今のうちだけ囲炉裏山にしてしまう。
耳取山の札がぶら下がっている 今のうちだけ囲炉裏山
 
まだほとんど歩いてないが、もう12時を回っている。アンテナの鉄塔が立っているすぐ前、山頂のちょっと幅が広くなった通路でナベを始める。持ち寄った食材はたくさんあり、何度も何度も追加する。
頂上のアンテナ塔 鍋の用意
 
あまり腹が大きくなったので、ちょっと腹ごなしに耳取山まで往復してみる。TVアンテナのところから右手に見えるのが耳取山、その左手に見えるのが小高山。ところが耳取山に行くとここに小高山と書いた標識がつけてある。山と渓谷社の新分県登山ガイドの地図が間違っているので、いずれこの間違いが定着してしまうのだろう。
耳取山と小高山 小高山の標識がある耳取山
 
元に引き返してもまだ鍋は続いている。一歩きした後のうどんと水餃子が旨い。護摩壇山まで引き返し、森林公園を目指して下る。奥高野の紅葉は真っ赤になる葉がないので黄色から深い赤の落ち着いた紅葉である。枯れ葉が積もった石畳は滑りやすいので、下り道は注意。
奥高野の紅葉 石畳の遊歩道
 
スカイライン出でたところは森林公園の入口で駐車場があり、案内板が立っている。頂上展望台まで歩く。ここまでは人もチラホラ見かけるが、ここから下って林間広場に向かう人はいない。我々もここでコーヒーを沸かし、ゆっくりして引き返す。
森林公園入口の案内板 頂上展望台
 
森林公園入口の駐車場からスカイラインに沿って歩き、護摩壇山駐車場に引き返す。
スカイライン沿いの紅葉 護摩壇山駐車場近くから振り返る
 

年代順  ホームへ  

囲炉裏村リンク用バナー

inserted by FC2 system