鶏頂山・釈迦ヶ岳(栃木)

map

2009.10.14
単独
10.14 登拝口8:05−8:35枯木沼−9:25弁天池−9:55釈迦ヶ岳分岐−10:20鶏頂山頂上10:40−12:15釈迦ヶ岳12:40−13:40弁天池近道分岐−14:00弁天池−15:10登拝口

(写真をクリックすると拡大されます)
10月14日(水)晴後曇一時雨
鶏頂山と釈迦ヶ岳は二つあわせて高原山と呼ぶ。日光方面から有料道路(日塩もみじライン)を行き、白糸の滝を過ぎてしばらく行くと右手に空地が現れて、大きな鳥居が見える。車を停めて歩き始めると「鶏頂山登拝口」と大きく書いてある。舗装された道なりに歩いていくと、倒産したメイプルヒルスキー場の大きな建物前に出る。
鶏頂山登拝口 倒産したスキー場の建物前
 
ゲレンデ左側のよく踏まれた道を登っていくと、やがて木道が敷いてある枯木沼に着く。この沼の真ん中で表示に従って右折し、さらに登っていくと、ここがゲレンデ最上部のような開けた場所に出て、その先は林の中を行くようになっている。
枯木沼 旧ゲレンデ最上部
 
林の中を登っていくとやがて小さな池が現れて、かたわらに祠や石碑がったくさん立っている。その先には鳥居もあっていかにも信仰の山という趣だ。鳥居の向こうにぼんやり見えるのが鶏頂山だろうか。
弁天池 池脇の鳥居
 
弁天池を過ぎると徐々に登りの傾斜がきつくなってくる。一登りしたところがコルになっていて、左に行けば釈迦ヶ岳、右に行けば鶏頂山の分岐点になっている。まず鶏頂山目指して登る。ここまで来るともう十分紅葉した木もたくさん姿を見せ、急な登り坂にはところどころ小さな金属製のはしごが取り付けてある。残念ながらかなりのガスで、周囲は何も見えない。
釈迦ヶ岳との分岐点 紅葉した木々
 
やがて鳥居が見えるとその向こうに鶏頂山神社があり、神社の裏手に頂上広場がある。ここには「鶏頂山神社頂上」と書いた標識が立っている。頂上から見る釈迦ヶ岳を期待していたが、ガスで何も見えない。
頂上の鶏頂山神社 鶏頂山の頂上広場
 
しばらく休憩後先ほどのコルまで下り、釈迦ヶ岳に向かう。地図をよく見ていれば分かることだが、この間はかなり距離があり、アップダウンも多い。弁天池近道と書いたところから南側の山肌が見えるが、ガスはますます濃くなっている。その先の尾根筋に祠があり、特にピークになっているような気もしないが、NETによればここが御嶽山らしい。
ますます濃くなるガス 御嶽山の祠
 
最後の急坂を登りきると釈迦ヶ岳の頂上で、真ん中に三角点があるちょっとした広場になっており、先客の若者3名が何やらはしゃいでいる。どこから登ってきたのか聞いてみると、何とかいう名前のロープウェーに乗ってきたというが、そんなコースがあるのだろうか。予想通り周りの山は何も見えない。広場を一段下がった笹の中に大きな釈迦如来が鎮座している。ここで昼食にしたが、そのうちぽつぽつと雨模様になり、急いで出発する。
釈迦ヶ岳頂上 頂上の釈迦如来
 
雨は幸いたいしたことなく、弁天池近道と書いたところまで来ると鶏頂山が頭を見せてきた。下りはこの近道を通って弁天池に下る。ゲレンデの最上部からまっすぐゲレンデを通る道を下ったので、帰りに枯木沼を周回しようと思っていたが、まっすぐスキー場の建物前に下ってしまった。この後車に着くと同時に雨になり、夜まで降り続いた。
鶏頂山が頭を見せる ゲレンデをまっすぐ下る。
 

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system