高尾山から28番経塚(大阪)


map

2010.03.22
同行者 囲炉裏メンバー(敬称略)
hidetyan、maru、ちえりん、セージ、しろさん、key、おむすびコロリン
03.22 堅下駅10:00−11:05高尾山−12:20高安山霊園展望台12:55−14:10桜の園−15:10亀の瀬−15:20葛城28番経塚−15:45河内堅上駅

写真枠に×が出て写真が出ないときは再読み込みして下さい。(写真をクリックすると拡大されます)
3月22日(月)晴
JR柏原駅でセージさんと一緒になり、集合場所である近鉄堅下駅へ行くと、今日のメンバーはもう全員揃っていた。いつもどおり名前だけの自己紹介後、山手に向かって歩き始める。途中に大きな鳥居をくぐる。これは鐸比古鐸比売神社(ヌデヒコヌデヒメ神社と読むらしい)の鳥居だろう。まっすぐ進んでいくと階段があり登ったところに鐸比古鐸比売神社境内の広場ある。
鐸比古鐸比売神社の鳥居 鐸比古鐸比売神社
 
神社の左手から下り、路地を少し行きつ戻りつして高尾山の登り道に出る。「なかよしの道」という道標があり、すぐ「谷越えの道」の分岐点がある。「ひのきの道」の分岐点を過ぎるあたりからサクラと水仙が現れる。水仙の花はもう終わり、サクラが咲き始めている。古墳などを見ながら登ると車道に出て高尾山登り口の赤い鳥居に出る。
サクラと水仙 赤い鳥居
 
高尾山の登りは急に岩場になって、ストックが邪魔になる。上りついた頂上は大阪方面がよく見える。。昨日のひどい黄砂は収まったものの、まだそれほど視界がよくなったわけではない。頂上には「法善寺 領有」と書いた石碑が立っていた。
高尾山頂上 法善寺領有と書いた石碑
 
ここからの縦走路は歩きやすい。小さな池の横をいくつか通って信貴変電所の東側を回る。変電所を回り終えると大きな霊園が姿を見せる。
高尾山からの縦走路 眼下に広がる霊園
 
高安山と矢印のついた階段を登ると前方に大きな展望台が見える。上に上がると西は大阪方面が一望。東側は霊園が続く。この展望台上で昼食。
前方に大きな展望台が見える 展望から見る大阪方面
 
当初の予定はケーブル駅へ行くことになっていたが、亀の瀬にある葛城28宿の28番経塚に下りたいというリーダーの意向で東南に下る。霊園の中の道は非常にややこしく、何とか抜け出て気持ちよい景色を見ながら下る。しかしここは道の間違いで引き返し、「竜田古道の里山(計画地)」と書かれた看板のところを左に折れる。すぐ広い桜の園が広がり、このあたりの桜はどれも5分咲き以上でとてもきれいだ。
気持ちよい景色を見ながら下る 桜の園のさくらはもう6,7分咲き
 
民家の屋根も大きくなってくると、峠八幡神社があり、この前を通って大和川目指して下る。
峠八幡神社 大和川
 
亀の瀬の橋のたもとまで下って、亀石を見る。28番経塚はどこかこの辺りにあるはずだが、経塚に関する標識がどこにもない。川岸をさかのぼっていくと竜王社参道という標識があり、行ってみると竜王社の右隅に28番経塚があった。
川に突き出ているのが亀石 葛城28番経塚
 

年代順  ホームへ  

囲炉裏村リンク用バナー

inserted by FC2 system