【関西百名山】皆子山(京都)


map

2010.12.14
同行者 毎日登山グループ 計21人

12.14 足尾橋10:20−12:25ツボクリ谷・食事休憩12:40−13:30皆子山13:45−15:00足尾谷出合−15:30平

12月14日(火)曇後晴
昨日から今朝にかけて降った雨で沢は通常より増水していると思われる。家を出るときはまだひどく降っていた雨も、歩き始める頃にはすっかり上がって助かる。
足尾橋から出発 ダムの魚道
 
発電所の少し先までは林道が続いており、林道が切れたところからすぐ沢を渡る。角材とたるんだロープが渡してある。子供の時から平均台の上を満足に歩けなかった僕にとって、こういう平衡感覚を要するところは一番の苦手。一人で来ていたらここで撤退したかもしれない。次の橋は丸太が2本で先ほどより少しましだが前方では二本の高さがだいぶズレテおり歩きにくい。足尾谷にはこの渡りにくいところが4ヶ所あった。
先頭が左に橋を渡り始める 頼りない橋
 
ツボクリ谷に入ると水量も少なくなるので岩伝いに何度か流れを渡っていく。
ツボクリ谷 ツボクリ谷
 
少し開けた場所で食事を終えた後、少し歩くとツボクリ谷を離れて急な登りになる。この急登を終えると皆子山頂上の三角点と標識が立っている。山頂付近は平坦で落葉樹がたくさん立っている。
皆子山頂上 皆子山頂上付近
 
東の方向がよく開け、正面には比良の権現山とその北のほうには雲を被った蓬莱山が見える。北にある峰床山は木立でよくわからない。
権現山 蓬莱山
 
比良に沿った北東の鯖街道方向は遠くのほうまで見えている。山頂で15分休憩後下りにかかる。尾根を少し南に歩くと左に下る分岐点があり、ここから琵琶湖大橋が見える。
北東 鯖街道方向 琵琶湖大橋
 
最初は非常に急な下りで、その後は植林地をジグザグに下ったり沢沿いに歩いたり繰り返しながら下る。最後に丸太3本のしっかりした橋で安曇川を渡ると平坦な林道歩きになった。この安曇川沿いの林道を30分歩くと平の集落に着いた。
安曇川出合 安曇川沿い
 

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system