【関西百名山】青葉山(京都、福井)


map

2012.09.21

09.21 松尾寺登山口9:40−10:15西の峰頂上ー12:05東の峰頂上12:30−13:45高野登山口−14:25今寺の六地蔵−14:45松尾寺

写真枠に×が出て写真が出ないときは再読み込みして下さい。(写真をクリックすると拡大されます)
9月21日(金)晴
松尾寺下の駐車場に車を置き、とりあえず松尾寺にお参りする。石段を登って山門をくぐると正面に本堂が見える。もう何人かお参りに見えている。
松尾寺山門 本堂
 
広場の片隅にはもう出店が出ており、青葉山の登山口を尋ねると渡り廊下の向こうに見える立札のところと教えてくれる。松尾寺からの登りは険しいと聞いていたのでストックをリュックの中に入れたままにしているがなかなか険しい登りがない。
登山口 松尾寺からの登り
 
途中に大きな木があり、この向こうはロープの垂れた岩場になっているが大したことはない。次の岩場で後ろから人が来たので前に行ってもらい、モデルになってもらおうと思ったのにモタモタしているうちにその人は登り切って横の道を歩き出した。まもなく名物の長いアルミの階段がある。昔は階段がなくロープで登ったというが、今の僕には無理だ。
軽い岩場 アルミの階段
 
まもなく頂上の少し手前に古いお宮のようなものがあるが何の説明もなく何か分からない。この先に今寺と書いた分岐点がある。
頂上手前のお宮 今寺分岐
 
すぐに頂上で、神社があると思っていたが帰って調べたら西の峰にあるのは松尾寺奥ノ院だそうだ。この建物の向こうに大きな岩が見え、ロープを伝って登れるようになっている。行ってみるとこの大岩の上に「青葉山西の峰山頂」の標識が立っていた。
松尾寺奥ノ院 西峰頂上
 
この岩の上からは西浦湾がよく見える。西浦湾正面と少し左手に向いて広瀬鼻と正面崎の方の写真を撮る。少しもやっていてはっきり見えないのがもどかしい。上から見ていると先ほどの男性は東へ向かわず、元の方へ引き返していく。今池にでも下るのか?
西浦湾正面 広瀬鼻と正面崎
 
東の峰への縦走路はまだ誰も歩いていないので、すごいクモの巣だらけ。我慢できずにストックを出してクモの巣を払いながら歩く。道は上り下りが激しくなかなか険しい。アルミ製の階段を何回か登って岩にロープを固定してあるところの通過に少し気を使う。昔はアルミ梯子もなく皆ロープ伝いに歩いたのだろうなあ。こんなところをロープ伝いに歩くとしたら大変だ。
アルミ製階段 ロープを持って注意して通過
 
まもなく東の峰頂上に到着。こちらは眺めがない。ここに建っているのが青葉山神社だったのに、東の峰にあった神社の奥の院かと思い写真も撮らず。すぐ下にベンチが見えたのでとりあえずそこへ下る。
東の峰頂上 すぐ下にベンチが見える
 
ベンチに座って神社を見上げながら昼食。この広場のもう片方の端は岩壁になっていて、その向こうに田園地帯が広がっている。
ベンチから見上げる青葉神社 岩壁の向こうは田園地帯
 
広場の中間に下り口があり、この道を下る。この道は丸太を並べた階段になっていてよく整備されている。まっすぐ行くと中山寺の方に行くので、途中から高野方面にそれねばならない。やがて少し開けたところに展望台があり、登ってみると海がよく見える。これは高浜町方面か?
展望台 高半町方面の海岸か?
 
若い男が2人登ってきたので高野の下り道のことを聞いてみると、この少し下に立札も立っていてすぐ分かります。なんだかけもの道みたいでしたよ」と要らぬことを付け加える。高野へ向かう道はやや笹に隠れたところもあるが分かりやすい道で登山口に着く。
高野の登山口 高野の集落
 
右手に青葉山を見ながら時々道を尋ねて歩いていく。途中の交差点でまっすぐか右折れか分からず、近くの家に聞きに行ったら観光バスが通る道を教えてくれた。後から地図を見ると少し遠回りだ。
青葉山 今池の集落
 
今池の集落を抜ける突当りに六地蔵があり、左が松尾寺、右は今池の登山口があるそうだ。松尾寺に着くと観光バスの客が来ており、朝より余計に賑わっていた。
今池の六地蔵 松尾寺
 

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system