葛城山(奈良)


map

2014.05.19

05.19 水越峠登山口9:25−10:45最後の道標−10:55ツツジ園−11:10葛城山頂上−11:45ツツジ園で昼食11:55−13:00登山口

写真枠に×が出て写真が出ないときは再読み込みして下さい。(写真をクリックすると拡大されます)
5月19日(月)晴
久しく来たことがない水越峠。109号の改修も昔より少し進んでいる。トンネルに向かわず水越峠のほうへ来ると峠からずっと駐車の車がずらりと並んでいる。登山口には近畿自然歩道の標識も立っている。
水越峠は駐車の車がずらり 水越峠登山口
 
ぬれるとよく滑りそうな石畳の道で、横の溝には勢いよく水が流れており、少し行くと鉄の柵があり、この辺りは昔のままだ。
石畳 柵の外は水が流れている
 
かなり急な登り道が続き、ほとんど急な階段だ。昔もこんな急な階段だったのかなあ。かなり登ると道の右側にはツツジが咲いている。そういえばこの道は屯鶴峯から二上山、葛城山、金剛山、岩湧山、槇尾山につながるダイトレのルートでもあるんだ。 
ほとんど階段ばかりの登り かなり登るとツツジが咲いている
 
藤の花の季節は終わったと思ったが、このあたりは標高が高いのでちょうど今か。直角に曲がる道標まで来ると葛城山の頂上も近い。この右手に奈良盆地がよく見える場所があるが、モヤがかかって写真にはならなかった。
藤の花 最後の道標
 
階段を下りて杉林を抜けると一面にツツジが広がる。このツツジ園の横が登山道になっているので、時々写真を撮りながら取りあえず葛城山の頂上へ向かう。
ツツジ園の横が登山道 ツツジ園
 
遊歩道の左手、芝生の中を登っていくと葛城山の頂上だ。ここからも奈良盆地がよく見え、畝傍山と耳成山も見えているが、写真にとると全然ダメ。何もない北のほうにも弁当を食べる人はいる。
葛城山頂上 頂上から北を見る
 
南へ向かって歩き、葛城高原ロッジ前から踏み跡に沿って斜め右手に下ると人が大勢いる。何事かと思うとこの下からツツジ園だ。
頂上から南方を見る この下がツツジ園 後は金剛山
 
ツツジ園の中でビニルシートを広げ、お握りを食べる。ツツジは少し色が変わっているところもあり、3,4日前ぐらいが一番良いときだったのかな。
ツツジ園 ツツジ園
 

年代順  ホームへ  
inserted by FC2 system